【FFBE】セフィロスの運用方法とチェインが繋がるキャラ

PR

セフィロス

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のセフィロスとチェイン可能なアビリティやセフィロスの性能、にとうりゅう、りょうてもち時のおすすめの装備などの情報を掲載しているので、FFBEでセフィロス育成時の参考にして下さい。

関連記事
セフィロスの評価とステータス
キャラ評価一覧 チェイン組み合わせまとめ
最強キャラランキング リセマラランキング

セフィロスの長所

アビリティ覚醒で超強化

セフィロスは、アビリティ覚醒により攻撃力、チェインアビリティ、LB性能とあらゆる面が大幅に強化されました。もともと物理アタッカーとして優秀でしたが、アタッカー最上位クラスと言えるほどの性能です。

様々なキャラとチェインできる豊富な攻撃アビリティを常時2連続で使用可能になり、高倍率のLBはゲージを貯めやすく威力も上昇し、より使いやすくなりました。

両手持ちのメリットが増加

パッシブが追加

アビリティ名
(+2覚醒時)
攻撃上昇量 武具の攻撃上昇量
伝説のソルジャー+2 攻撃+60% -
刀の極意+2 攻撃+80% 真両手持ち+50%
二刀流+30%
人智超越の力 - 真両手持ち+50%
二刀流+40%
英雄の大業物
【正宗(FF7)装備時】
攻撃+20% 両手持ち+50%

セフィロスは、アビリティ覚醒をすることで攻撃面のパッシブが大幅に強化されます。「刀の極意」は+2覚醒で刀装備時に攻撃+80%、両手持ち時に武具の攻撃+50%、二刀流時に武具の攻撃+30%の効果を得ます。

全アビリティを覚醒し、トラマス「正宗(FF7)」を装備した場合、セフィロスの攻撃パッシブは計160%、両手持ち系パッシブは計150%となり、両手持ち専門アタッカーと大差ないステータスで運用ができます。

両手持ちと二刀流の性能比較はこちら

連撃アビリティを習得

アビリティ名 使用条件 対象アビリティ
「W刀技」
(攻撃+20%を+2)
常時使用可
  • ・虚空
  • ・天舞輪廻斬
  • ・一陣
  • ・天照
  • ・震天動地
  • ・蝕光
  • ・堕闇
  • ・八刀一閃
「T刀技」 「忘我」使用で解禁
(潜在アビリティ)

セフィロスは、「攻撃+20%」を+2覚醒すると対象アビリティが常時2回使用できる「W刀技」に変化し、両手持ちでも二刀流時と変わらずフルチェインが可能です。

また、潜在アビリティ「忘我」で3回行動の「T刀技」も解禁可能です。使い勝手が大きくアップするのでシリーズボスを倒して潜在アビリティを解放しましょう。

セフィロスの運用方法

Wアビでフルチェイン

セフィロスには豊富なチェイン相手がいるので、基本は「W刀技」でチェイン相手に合ったアビリティを使いフルチェインを狙うのがおすすめです。

「聖光爆裂破」系とフルチェイン可能な「天舞輪廻斬」はアビリティ覚醒+2により最終ヒットのダメージ割合が大幅にアップし、ヒョウの「ブレイドスレイブ」のようにフルチェイン時のダメージを大きく伸ばすことが可能です。

また、開幕ターンに「蝕光」か「堕闇」で自身にそれぞれ光/闇属性を付与、天舞輪廻斬で光/闇耐性-60%ダウンすれば、属性武器なしでも光/闇属性のエレメントチェインで火力が出せます。

LB運用でフィニッシャー

セフィロスは、+2まで覚醒した「リユニオン」を使用すると自身のLBゲージを+1500~1900、闇属性付与とLB「片翼の天使」の威力が30%アップします。

これでLBの威力は、最大レベルで実質倍率2990%、3ターン光/闇耐性-100%効果もあり超強力なフィニッシュ攻撃も可能です。

最大レベルのコストは3700で、2ターン以内に再度LBが撃てれば、耐性ダウン効果で実質5980%のダメージが出せます。ニックス、アイリーンなどLBゲージを大幅に上昇できるキャラと組ませましょう。

セフィロスとの主なチェイン役

天舞輪廻斬とチェインが組めるキャラ

天舞輪廻斬
(倍率480%,7hit)
オルランドゥオルランドゥ ヒョウヒョウ 常闇のヴェリアス常闇のヴェリアス
聖光爆裂破 ヴォルトブレイド
フレイムブレイド
ファントムブレイド
暗黒の罪科
ジェクトジェクト ティファティファ ジライヤジライヤ
ジェクトラッシュ ファイナルヘヴン
セブンスヘブン
闇龍咆絶破
ランディランディ シエラ皇帝シエラ皇帝 ブチ切れシャントットブチ切れ
サラマンダーの力
ウィル・オ・ウィスプの力
シェイドの力
フライトハイト ファイナルエクザム
ドクターオーダー

震天動地とチェインが組めるキャラ

震天動地
(倍率650%,8hit)
氷炎の騎士ラスウェル氷炎ラスウェル シタンシタン フェイフェイ
極・明鏡
絶・明鏡
水精-裂
水精刀気-鏡
超武技闇勁
アーロンアーロン バルトバルト マリアマリア
蝕炎
業風
帝王の裁き マグニートブレス
ファイアドライブ
レーゲンレーゲン ケヴィンケヴィン -
八連刃 白虎衝撃波 -

一陣とチェインが組めるキャラ

一陣
(倍率500%,12hit)
たまねぎ剣士たまねぎ剣士 ロレーヌロレーヌ たまねぎ剣士レフィアたま剣レフィア
オニオンスライス
○の輝き
疾風双刃
迅雷双刃
眩光双刃
オニオンシュレッダー
ハックトゥピーシーズ 
○の加護
エスタークエスターク ヒョウヒョウ デュークデューク
ジゴスパーク ルースレスブレイド ジェリッドスピア
ドミノドミノ マクメディマクメディ ユベルユベル
ウインドスマッシュ フルオート射撃
弾幕射撃
氷刃火環
闇刃光環

ハ刀一閃とチェインが組めるキャラ

ハ刀一閃
(倍率250%,防御無視50%,8hit)
ガブラスガブラス プロンプトプロンプト 闇の王闇の王
百鬼・秋霜の破邪 サーキュラソウ ドゥームアーク
ランディランディ クイーンクイーン 星虹の技師リド星虹リド
前後逆波斬り
(片手のみ)
エクスプローダー
(片手のみ)
サンライトビーム
無銘の銃士ジェイク銃士ジェイク アウラアウラ -
フェイタルバラージ 百烈槍 -

天照とチェインが組めるキャラ

天照
(倍率540%,16hit)
たまねぎ剣士たまねぎ剣士 ランディランディ アイリーンアイリーン
オニオンカッター
(片手のみ)
ジンの力
ノームの力
パイルドライバー+2
常闇のヴェリアス常闇 ベアトリクスベアトリクス ブチ切れシャントットブチ切れ
怨讐の闇刀 聖剣技セイントブリンガー レッスンインペイン
ジークハルトジークハルト 覚醒レイン覚醒レイン レナスレナス
アースバウンド ソウルプロミネンス
アースエクスプロード
グロウイングピアス

※にとうりゅうでのフルチェインはできません

蝕光/堕闇とチェインが組めるキャラ

蝕光/堕闇
(倍率690%,12hit,自身の攻撃に光/闇付与)
ティーダティーダ ランディランディ ジェクトジェクト
クイックトリック ウンディーネの力 ジェクトスラッシュ
クラサメクラサメ クイーンクイーン ライトニングライトニング
絶剣・驟雨 アーマーピアシング エンドレスドライブ
ナルナル カーミルカーミル -
雷鳴槍 水迅撃流斬 -

セフィロスの装備例

りょうてもち装備

キャラ 装備
セフィロスセフィロス 正宗(FF7) -
プリッシュの髪飾り スズメの長着
マーシャルグローブ マーシャルグローブ
アビリティ
伝説のガード 神速の狩人
異質の刀使い 異質の刀使い

セフィロスは、アビリティ覚醒により攻撃力のパッシブが増え、両手持ち装備での攻撃力が大幅にアップしました。

上記装備例では、攻撃パッシブ400%、両手持ちパッシブ300%と共に上限に到達し、ポット込み/幻獣・武具強化なし/フレンドレベル0の状態で攻撃が2529です。

刀と服装備で攻撃が合計70%上がる「異質の刀使い」が登場し、重鎧よりも「スズメの長着」など服との相性が良いと言えます。

LB寄せ装備

キャラ 装備
セフィロスセフィロス 正宗(FF7) -
プリッシュの髪飾り スズメの長着
マーシャルグローブ ラッシュグローブ
アビリティ
無知なる力 神速の狩人
異質の刀使い 英雄の誓い・闇

両手持ちより攻撃力は落ちますが、LB運用に特化した装備例です。「リユニオン+2」を2回発動でゲージが最低3000は上昇でき、「マーシャルグローブ」「無知なる力」でLBゲージ毎ターン+400と、3ターンごとにLBを撃てるゲージ量を確保しています。

万が一「リユニオン」を使えない状況などに備え「ラッシュグローブ」「英雄の誓い・闇」でバーストストーン上昇率を+100%させ、味方の攻撃でもゲージを稼ぎやすくしています。

非常に獲得難易度が高いですが、スコールのスパトラ「獅子の心」があればLBの威力上昇と毎ターンゲージ+300ができ、LB運用のセフィロスと相性が良くおすすめです。

にとうりゅう装備

キャラ 装備
セフィロスセフィロス 正宗 佐助の刀
プリッシュの髪飾り スズメの長着
デッシュのイヤリング デッシュのイヤリング
アビリティ
伝説のガード 異質の刀使い
刀の極意 刀の極意

上記装備例では、攻撃パッシブ上限の400%に到達、ポット込み/幻獣・武具強化なし/フレンドレベル0の状態で攻撃が2086です。

二刀流キャラとしては非常に高い攻撃力ですが、両手持ちの火力には及ばず、「W刀技」は装備状態にかかわらず1回ずつしかアビリティが発動しないため、あえて二刀流運用する必要性が無くなっています。

属性武器を装備して戦いたい強敵戦などは、「源氏の小手」か「にとうりゅう」を装備し、「佐助の刀」を属性武器に交換しましょう。

二刀流時のおすすめ属性武器

属性/
主なチェイン相手
属性武器名

(マリア/ランディ)
吠丸(刀)
↳攻+120
紅蓮剣アグニ(大剣)
↳攻+125

(CGラスウェル/クラサメ)
氷紋刀(刀)
↳攻+110,「凍氷の理」発動
アイスブランド(剣)
↳攻+33

(ロレーヌ/ナル)
ライトニングセイバー(剣)
↳攻+125
雷切(刀)
↳攻+60

(ジェクト/シタン)
水霊の剣(剣)
↳攻+90,剣のみ二刀流可能
ドラゴンクロー(格闘)
↳攻+82

(たまねぎ剣士/アーロン)
カイザーナックル(格闘)
↳攻+101
チョコボウィング(剣)
↳攻+92

(アイリーン/ジークハルト)
ロックセイバー(剣)
↳攻+56

(オルランドゥ/ブチ切れ)
ライトブリンガーFFBE(大剣)
↳攻+135,「ホーリー」発動
エクスカリバー(大剣)
↳攻+120

(フェイ/ジライヤ)
グラウカの大剣(大剣)
↳攻+125
闇黒千刃爪(格闘)
↳攻+130,精+30

上記テーブルには、現在入手可能な武器のみを紹介しています

まとめ

セフィロスは、Wアビリティを習得し、両手持ち/二刀流を問わず、他の物理アタッカーとのフルチェインが可能になりました。

無属性メインで火力を出したい敵には両手持ち、属性武器で弱点を突きたい敵には二刀流と、状況に応じて使い分けると良いでしょう。

石化耐性がないという弱点があるので、装備や補助役の編成でしっかりと補いましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
クリスタルタワー・探索攻略まとめ|FF3イベント
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー